





11月・12月に無料の特別レッスンを開催!J-POPもK-POPも両方体験できるスペシャルレッスンです!人気アーティストの振り付けに挑戦しよう!
★対象:年長~小学生
★ 開催日程
・11月12日(水)15:00〜15:50 📍江東区文化センター リハーサル室
・12月17日(水)15:00〜15:50 📍江東区文化センター サブレクホール
★担当:マリーズのあやな先生!
動きやすい服装・室内シューズ・飲み物をお持ちください。
★申込はこちらのフォームメールで「【無料】J-pop・K-popコピーダンスレッスン」をクラス選択後、希望の日程をコメント欄にご記入ください。
東陽町駅近くの施設で開催しているチアダンス教室 MARIES!!習い事が初めてのお子様も大歓迎です!✨みんなで元気にレッツ チアダンス!✨お友だちと一緒の参加も大歓迎です🌸
初級は(3歳~入学前まで)・中級は(小学生)
くわしくは、マリーズ詳細ページへ

11月5日(水)~11月8日(土)はレッスン時間に体験会を開催!チアリーディング・チアダンス・体操に興味があるというお子さんの参加をお待ちしています。
【対象クラス】アクタス・アクタスバンビ・金曜チア(グリッタースター・ブリリアントスター)・スカイブルー・ゴールデンウィングス・翔龍
★詳細は、各クラスのページをご覧ください。
マミ体操クラブでは、年齢や障がいの有無にかかわらず、すべての方が体を動かす楽しさを感じられるよう、障がい者指導にも積極的に取り組んでいます。
現在、以下のような地域プログラムや施設で、体操やリズム運動の指導を行っています。
◆東砂スポーツセンター主催「にこにこレクリエーション」
◆深川スポーツセンター主催「障害者わくわくリズム体操」
また、地域の福祉施設にも直接訪問し、個々のペースに合わせた運動指導を行っています。
◆ワークセンターつばさ
◆若竹作業所
◆高齢障害者通所施設 さくら など
身体を動かすことで笑顔が生まれ、仲間とつながる時間を大切にしています。
マミ体操クラブは、これからも地域と連携しながら、すべての人が楽しく体を動かせる場をつくってまいります。
江東区や近隣区で、レッスンご希望の施設はこちらのメールでご連絡ください。
保護者のみなさま、平素よりレッスンにご理解とご協力をいただきありがとうございます。
風邪やインフルエンザが流行する時期となりました。チアリーディングは発声を伴い、スタンツやスポッティング技術において身体的接触を伴うため、他の身体的接触の少ないスポーツと比較すると感染拡大の可能性が高いスポーツです。各メンバーや各家庭でも、チーム内での感染を拡大させないためにお子様の体調管理のご協力をお願いいたします。
◆マスク着用
レッスン内でのマスク着用は、ご家庭の判断にお任せいたします。
◆練習参加に関して
学級閉鎖の間や体調の悪い時の参加はご遠慮ください。家族内でインフル等の感染者が出た時などは、マミ体操クラブまで、参加して良いか必ず事前に連絡をいれるようにしてください。
何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2025年5月、マミ体操クラブにタンブリングクラスが誕生しました!
1回ずつレッスンを受けることも可能。1レッスン3,000円ですが、回数割、年割を利用するとお得に。また、マミ体操クラブの他のクラスに所属の方は、1回2,000円、ジュニア、シニアチアクラス所属の方は無料で受講可能。受講希望の方は、フォームメール内の約束事に同意し、2日前までに必ずお申込ください。他のクラスの方も、タンブリングクラスに奮ってご参加ください!
レッスン概要・申込方法は、タンブリングクラスページへ。
2024年4月開講!受験で大会には出れないけど「チアリーディングをやりたい!バク転やバク宙をやりたい!!」という声からうまれた教室です。「ACTAS BAMBI」は、幼児・小学生が対象で、初級の技術にこだわらず、各自のレベルに合わせて練習をします。くわしくはアクタスページをご覧ください。
USA All Star Nationals 2023
![]() |
体をうごかすことによって、子供は心も体も成長します。 代表 横堀 正美(マミ先生) 【活動】 |
【メッセージ】
江東区内の多数の知的障がい者施設にて、体操、ダンスの指導を27年しています。江東区だけで100人以上の障がい者の方のレッスンをしてきました。江東区や近隣区で、レッスンご希望の施設はこちらのメールでご連絡ください。
![]() |
マミ体操クラブ メールでのお問い合わせはこちらから |